SSブログ

7セグメントLED&ドライバ [電子工作]

7セグメントドライバを入手したのでちょっと遊んでみることに。

ドライバはMC14495(カソードコモン用)抵抗が内蔵されてて便利。
7セグLEDは家にころがってた適当なもの

MC14495.jpg

なんというか、ブレッドボードの使い方が下手というか
何も考えてないライン引きですね。

でも一応ちゃんと動きました。

まさかの手書き回路図
MC14495_kairo.jpg

ABCDで表示を変えます。
7ピンをONすると表示している数字を覚えます。

MC14495はもう廃盤になってるのかな?
売ってないような気がします。
しかし、こんな古いIC使うより最近のICを使ったほうがピン配置が使いやすくなっているので
これから7セグドライバを使う場合は最新のもがお勧めです。

ちょっとamazonで7セグLED検索してみたら安い!
20個入りで790円は破格だわ

赤色 7セグメントLED表示器 (カソードコモン, 1桁, 赤字・黒地) 20個入

赤色 7セグメントLED表示器 (カソードコモン, 1桁, 赤字・黒地) 20個入

  • 出版社/メーカー: OEM
  • メディア: エレクトロニクス


買おうと思ってたら売り切れでした・・・がっかり・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CP+ [雑記]

総合的カメラ映像ショー CP+ に行ってきた。
http://www.cpplus.jp

CP02.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PSPあらためPOP 現役復帰への第一歩 [ゲーム]

去年の年末
うっかり買ってしまったPSP、もといPOP Station
http://virtual.blog.so-net.ne.jp/archive/20121224
あまりにもゲームがつまらないので、ちょっとは使えるものにしようと手を加えてみることに。

格闘ゲームだけど意味がわかりません。
pop04.jpg

まずは開けてみる。
pop05.jpg

コントローラ部分をパターンカットしたりリード線出したり。
pop07.jpgpop06.jpg

そして本体に戻してみたり。
pop08.jpg


ここでなぜかGBA登場
GBA01.jpg

GBAも開けて
GBA02.jpg

余分なものをとって
GBA04.jpg
GBA05.jpg

お、SHARP製ですね。
MADE IN JAPAN
GBA03.jpg


さて、それを合体。
pop09.jpg


カセットの入り口を開けたり、いろいろして完成!!
pop10.jpg

pop11.jpg

pop12.jpg

まぁ・・・GBAですね。
ボタン配置は上の△がR、左の□がLボタンとなっております。
pop13.jpg


あまりに適当すぎて問題点が3つ
・基板が下から飛び出してる
・電池が入らない
・STARTとSELECTが逆(ただの配線ミス)

電池が入らないと持ち運びできないから困りますね。なんとかしないと。
小型で3V、ある程度容量のある電池はないものか・・・

今日も一日無駄な時間をすごせてよかった。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

iPod修理完了! [iPod]

正月早々壊れた(自分のせいだけど)iPodを修理しました。
http://virtual.blog.so-net.ne.jp/2013-01-02

フレキシブルケーブルをパターンが露出するまで削り、細い線で繋げるだけ!

削っていきます。
iPod01.jpg

繋げます。
iPod02.jpg

テープで固定して完了!
iPod03.jpg

絶妙なカッターさばきとハンダ技術が必要とされます。
真似する方は十分注意して作業しましょう。

マグネットスイッチ [電子工作]

物置の扉に開けたら電気が点くシステムを導入しようと
マグネットスイッチなるものを通販(200円送料無料)で買ったんだけど
今日、100円ショップに行ったら売ってた・・・
やるな100円ショップ。つい買ってしまいましたとさ。

さっそくばらしてみます。
MAG01.jpg

トランジスタが2個
MAG02.jpg

トランジスタ S8550
MAG04.jpg

基板裏パターン
MAG03.jpg

LED下のガラス管がマグネットスイッチ?
しかしLED錆びすぎww
MAG05.jpg

これをどうやって料理していこうかな。




ちょっと自分用にリンク


トランジスタ技術 2013年 02月号 [雑誌]

トランジスタ技術 2013年 02月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: CQ出版
  • 発売日: 2013/01/10
  • メディア: 雑誌




追記(2012/01/09)


5V電源作成 [電子工作]

電子工作によく使う電源といえば
3.3V
5V
6V
9V
12V
これくらい?
でも5Vがよく使うような気がするので作ってみました。

秋月電子のキット(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00095/)で可変安定化電源は作ったんだけど効率悪そう&さっと使える5V電源ほしかったので。

先日買ったTA7805でさくっと作ってみました。
5.jpg

なんとも味気ない感じ
5_2.jpg

手持ちにチップコンデンサしかなかったのでこんな感じ
5_3.jpg
ハンダ汚い・・・

9V→5Vであまり大電流は流さないつもりなのでレギュレータにヒートシンクは必要ないかな?
適当に負荷かけても30℃いかなかったし、まぁいいか。



iPod壊れた [iPod]

以前の記事で書いた
http://virtual.blog.so-net.ne.jp/2010-02-24
このiPodがサッドマックを表示して起動しなくなりました・・・

i01.jpg

末吉の効果でしょうか。

このまま捨てるのももったいないので
とりあえず開けてみます。

i02.jpg

開けてCFを抜き差ししたりしてもダメっぽいのでCF抜き取り。
CFが壊れてないかPCと繋げてみると問題なし。
バックアップを取って再度iPodの中へ。

ダメもとで電源入れてみると・・・あれ、起動した!
CF ⇔ 変換 ⇔ iPod
どこかの接続が良くなかったのでしょう。

これでめでたしめでたし。
と思った大間違いです。

分解中に電池も外そうと思って
両面テープで付いてる電池をはがすと・・・

i03.jpg

さて、どうしようかな。。。

そんな年明けです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あけましておめでとうございます [雑記]

今年も滅多に更新しないblogがスタートします。

近所のなんとか神社に初詣
J01.jpg

おみくじもしてみたけど
末吉
いいんだか悪いんだかわかりません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりに秋葉原 [電子工作]

昨日久しぶりに秋葉原で買い物した。

秋葉原に行くときは丸ノ内線の淡路町駅から行くんだけど
鉄道博物館の跡地に高いビルが建ってたのが驚いた。
何が入るんですかねぇ?

そしてラジオガァデン
PSPが300円で売っていたので買ってみた。

あとは定番の秋月、千石、マルツなどなど。
秋月のほとんどのパーツにデータシートが付いてるけど昔からだっけ?


しかし、メイド喫茶かなんかの呼び込みが多くて本当に邪魔くさい。


----------------------------
買ったもの備忘録

トランジスタ
   2SC1815Y
ロジックIC
   74HC08
   74HC14
   74HC32
レギュレータ
   TA7805CV
スーパーキャパシタ(電気二重層コンデンサ)
   SE-5R5-D155VYV 1.5F5.5V
フォトリフレクタ
   RPR220
   LBR127HLD
抵抗
   いろいろ
LED
   いろいろ
スイッチ
   いろいろ

PSP
POP00.jpg

よく見ると・・・
POP01.jpg

まさか・・・
POP02.jpg

だまされた!!??
POP03.jpg

いや、だまされてないはず。
UMD入れるところがなかったり、乾電池(単三3本)で動いたり、メモリースティックが入らなかったり、いろいろおかしなところはあるけど
だまされてないはず!


AVOX ADS-370CDS 分解してみた [電子工作]

長距離移動のために再生専用の小型DVDプレーやを買ってみた。
ビックカメラで3900円くらいだったかな?

車用にと思ったんだけど
エンジン切る→プレーヤの電源切れる→最初からスタート
ちゃんとした車用じゃないので電源OFFのレジュームが効かないからちょっと不便だった。
家で使う分にはまったく問題なし。

で、使おうと思った用途も終わったので分解してみた。





カバー開けたところ。



電源部分。
12V、5V、3.3Vに分けてるっぽい。



電源裏側


信号線かな?この白いフレキを外して・・・



電源ケーブルを抜けば切り離し完了



メイン基板
意外と小さいです。



メインのチップは台湾のMediaTek社MT1389DE
説明書には書いていないがDivXも再生可能。
なんか得した気分。



DRAM
ESMT M12L64164A まぁ普通のDRAMですよね。



DVDモータードライバ
SA5888
DVDを回すためにがんばってくれてます。


DVD_15.jpg
SD7402
3チャンネル オーディオアンプ



フロントパネル裏側


DVD_12.jpg
ETK6201
このチップはなんでしょう?
LED表示用かな?

DVD_13.jpg
セグメントLEDやらボタンやら。
ケーブルが斜めについてるのがオシャレ


DVD_14.jpg
分解した部品並べるとこんな感じ。
電源の大きさ、位置を工夫したらもう一回り小さくなるんじゃないかなぁ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。